- カテゴリー
- 研究開発
- 小間No
- 41
東京大学宇宙線研究所
特徴・PR
東京大学宇宙線研究所は、宇宙から飛来する荷電粒子、ガンマ線、ニュートリノ、重力波、暗黒物質などを観測し、宇宙・素粒子の謎に挑む、世界でも稀な研究所です。特集するのは、2028年の実験開始を目指し、岐阜県飛騨市に建設中のハイパーカミオカンデです。これは、世界最大の地下ニュートリノ観測装置スーパーカミオカンデをも凌駕する巨大水タンクと超感度光センサーからなる最新の観測装置です。実験装置を設置する巨大空洞の掘削が完了した様子をご覧いただくほか、宇宙線研究所で進行中の他の実験を紹介します。
主な取り扱い製品・サービス①
A0展示パネル(ハレパネ)が6枚、PCとモニター
展示や映像を見ながら研究者がブースに立ち、説明するスタイルです。
会社概要
- 住所
-
〒277-8582 千葉県柏市柏の葉5-1-5 東京大学柏キャンパス 東京大学宇宙線研究所
- TEL
-
080-4869-4539
- お問い合わせ先
- お問い合わせはこちら